• ミックスボイスについて | ボイストレーナーKの個人ボイストレーニング

ミックスボイスについて

こんにちは、ボイストレーナーのKです。

今回は「ミックスボイス」について説明させていただきますね。

「ミックスボイス」
ボイストレーニングを勉強した事がある人は必ず耳にする言葉です。
この発声法を身につけられるかどうかであなたの歌声の自由度は大幅に変わります。

「ミックスボイス」を身につける事により、高音域の発声を可能にし、柔らかい声・ハリのある声のコントロールもできるようになります。
また、声帯にかかる負担が少なくなるので長時間歌う事も可能になってきます。

まさに「魔法のような発声法」
この発声法に憧れている方も多いのではないのでしょうか?

「ミックスボイス」は主に中高音域で使用します。

まずは声を共鳴させる位置から説明していきましょう。
ミックスボイスは肺から送られてきた空気で声帯を振動させてできた声の元を口腔・鼻腔に共鳴させてボリュームや声の厚みを増大させます。
音程が高くなればなるほど、鼻腔への共鳴度合いを強くしていきます。

なのでまずは、鼻腔への共鳴を強化する基礎トレーニングを紹介しておきましょう。

口を空けたまま、舌の奥の方を盛り上げて上顎につけます。
そして、そのまま口をあけたまま「ン~」とハミングをします。

その時に響きが前の方にいき、鼻にかかり過ぎないように注意して下さい。
そうなると、声は充分に響かない所か、鼻に詰まった歌声になってしまうのでかえって変な癖がついてしまうので注意が必要です。

感覚としては「口蓋垂(こうがいすい)」(のどちんこ)の辺りに響きを集める感覚です。
後頭部辺りに振動を感じると正しいフォームで行えています。

そして、「ン~」と閉じていた声を「ン~ア」と声にしましょう。
その時に響きが下に落ちないように注意して下さい。
鼻腔の中に声を入れ込む感覚です。

少し、余談なのですが小学校の音楽の授業の時に「声は頭のてっぺんから出して!!」と言われた事はありませんか?
それはまさにこの共鳴のさせ方なのです。

上手く鼻腔の中に声を共鳴させる事ができれば、そこで音が増幅されるのでまるで頭のてっぺんから声が出ているように聞こえるのです。
そのイメージを持ちながらトレーニングをすると感覚を掴みやすいかもしれませんね。

次に声帯の使い方について説明しましょう。
ここではあえて簡単に説明をすると、ミックスボイスを出す時の声帯の使い方は
「チェストボイスとヘッドボイス時の声帯の使い方を融合させます。」

文章で書くとたったこれだけの事なんですが、これが非常に難易度が高いのです。
声帯の伸縮活動、厚さ・薄さ、硬さ・柔らかさ、開閉具合様々な要素が絡んできます。

詳しくは「声帯コントロール」的なカテゴリーを作ってそこで説明していこうと思いますが、現段階で頭にいれておいて欲しい事はこれです。

「ミックスボイスはチェストボイスとヘッドボイス両方を同じぐらい鍛えていかないと手に入れる事はできない」 という事です。

なので、先にヘッドボイスについて説明させていただきましょう!

「チェストボイス、ミックスボイス、ヘッドボイスについて」一覧へ戻る

「オンラインボイストレーニング」一覧

【動画講座】ボイストレーニングタイムズ一覧

体験レッスンの申込

SKYPEボイストレーニング

オンラインボイストレーニング

ボイストレーナープロフィール

ボイストレーナーK

1982年(昭和57年生まれ)

アーティスト活動を続ける中、日本・海外流問わず様々なジャンルのボイストレーニングを習得する。

その後、日本では最大数のボイストレーナーを抱える大手ボーカルスクールの統括として働き、現場で生徒さんにボイストレーニングを教えるボイストレーナーへの指導も行う。

今まで指導してきた生徒数は300人を超える。


体験レッスンのお申込